建築デザイン 建 匠
のホームページへ リンク集 建築デザイン 建 匠 ライムアートギャラリー ” ライムアート” が海外に向けた芸術総合サイト: Japanese-museum に紹介されました "自然と共生する暮らし"が写真集になりました。 ![]() タグ
自然と暮らし(139)
建築探訪(129) ライムアート(90) 植物の魅力(65) 自然界の魅力(42) ちいさな庭の小さな自然(36) 珪藻土オリジナル仕上げ(24) デザイン家具(13) 温室のある暮らし(13) 植物を楽しむ窓(12) 鍛鉄デザイン(11) デザインドア(11) ガラス工芸(11) スチールデザイン門扉(11) しっくい白浜仕上げ(9) コロロンの体験記(8) 講演会(7) ポリカーボ目隠しフェンス(5) 珪藻土スクリーンパネル(4) 木工芸デザインドア(1) 展覧会(1) 住まいを彩る小物(1) 自然素材でリニューアル(1) デザイン表札(1) すまいを彩る小物(1) デザインキッチン(1) デザイン(1) コンクリート若返り工法(1) キッチンリフォーム(1) オリジナルデザイン(1) イベント(1) アプローチの植栽(1) “しっくい” 白浜仕上げ(1) カテゴリ
全体 ■ 建築作品紹介 耐震・制振補強 ■ ライムアート ■ Interior ■ Screen Panel ■ Wood Door ■ Steel Door ■ Glass Door ■ Furniture ■ Goods ■ Gardening ■ Material プロフィール / 連絡先 設計のテーマ/取組み方 自然と暮らし 建築 デザイン アート リニューアル ある日の出来事 展覧会・イベント 最新のコメント
フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
毎月、第二土曜日の朝、開かれている世田谷観音の朝市も早いもので今年も最終日になりました。
空を覆っていた桜の葉も散り、会場の空間全体が明るくなりました、・・・と人事のように言ってますが、これだけの広い境内です、ご住職が枯れ葉の掃除でどれだけ大変な思いをされているか、エンジンブロワーの音がきこえる度に、またガンバッテいるな~と・・・、お察しします!。 ![]() うちのように猫のひたい程の庭ですらこの時期の掃除は大変なんですから、ご苦労は良くわかります。 ![]() ところで住職はどこかな、・・・あ、いました、いました、後ろからでも直ぐわかります、中央の黒い服の方です、気のせいか体が引き締まったような?・・・。そういえば先日、ライムアートを出展した上野の展覧会にも足を運んで頂きました、こんなに忙しい時期なのに、有難うございます。 ![]() ここのコーヒーショップも定着しました、手作りクッキーや、もちもちドーナッツが人気で、今日もあっと言う間に売り切れです。 ![]() 昨日の雨で苔むした中庭の土間もいつも以上に美しく輝きを増しています。 ![]() 朝帰り、いや違った、朝市の帰り、周りの景色に目をやると昨日まで黄色い壁面を造っていたイチョウの葉っぱも昨日の雨で残り僅かに・・・、また来年、新緑の時期が楽しみです。 ![]() 新築当初からお隣に植えられたブルーベリーも見事な色で輝きを増し、この時期だけは私が主役とでも言いたげです。 ![]() お隣のお宅も以前に設計をさせて頂きました。自宅の中庭に敷き詰めたインド砂岩と同じ石を外壁や塀に使ってあります。私の家のように珪藻土も年月を経て自然な風合いに変化していきますが、このインド砂岩も自然石のもつ独特の風合いがあり、年月と共に豊かな質感を醸し出していきます。 ![]() ←コロロンをクリックしてもらえると元気がでます。 1日1回、プチっとクリックをお願いします。(Blogランキングに応援を)
by design-kensyo
| 2009-12-12 22:18
| 自然と暮らし
|
Comments(2)
![]()
世田谷観音、私も行ってみたいですね。ところで、ご近所はすてきな家が多いのですね。設計した人がいいから?年代がたつにつれ、すてきになっていく家がいいなあ。人間と同じようにね。コンクリートがひびわれ、薄汚れたシミがいっぱいついてて、見るからに老醜を感じさせる建物は、あかん!!!
Like
お隣のお宅では、玄関ドアを開けた時に道行く人たちと視線が合わないような設計上の配慮と同時に、お互いに植物を楽しんでもらおうとの考えから塀を設けずに植込みを配置しました。視線の高さに植えられたクリスマスローズやブルーベリーなどの花が季節ごとに楽しめ、通り掛かりの人から、ステキですね!と、声を掛けられることも多いようです。
|
ファン申請 |
||