待ちに待った上棟の日がやってきました。
二階の床梁です、剛性を高める為にこれだけ細かいピッチで梁組みを行います。
この上に厚さ24mmの構造用合板を敷き水平構面を構築します。
掛け声高らかに息を合わせて大梁の両サイドを落とし込みます。

45度で加工された梁成360の大梁もスムーズに納まりました。

吹き抜けの大空間に露出する組子細工のような化粧梁が組み上がりました。

模型で検討を重ねた複雑な造形ですが腕のいい大工さんたちの力でピタ・・ピタっと気持よく納まっていきます。
原寸大の現場のエネルギーを感じながら喜びがみなぎる瞬間です。
人気blogランキングへ ← クリックしてください、
ランキングのポイントアップに応援をお願いします